
スクウェア・エニックスが提供しているMMORPG「FF14」で月額課金をしているヒカセンに朗報です!
最近の仕様変更により、スクエニポイントの交換先に「クリスタ」が追加されました。
クリスタはFF14の月額料金やオンラインストアでのお買い物に充当できるスクエニサービス内の通貨。
この機会に変換方法を理解してお得にFF14を遊びましょう!
※これを知らずに遊んでいると、毎月数十円~数百円の単位でポイント(お金)を垂れ流すことになりますのでよく読んでくださいね
スクエニポイントからクリスタへの変換方法
それでは順を追って説明します。
1.スクエニアプリをインストール&ログイン
まずはアプリストアにある SQUARE ENIX アプリをインストールしましょう。
スクエニ公式サイトのリンクからダウンロード、インストールができますのでまずはアプリを入れてください。
Android / iPhoneどちらにも対応しています。
インストールできたら、早速アプリを開いてご自身のスクエニアカウントでログインしましょう。
スクエニアカウントのログイン情報は、FF14にログインするときに最初に入力するユーザー名とパスワードです。
ワンタイムパスワードを利用している方は入力が必要になります。
2.画面上部のポイントをタップ
ログインすると、トップ画面の上部にポイントが書かれた部分があると思います。
iPhoneの場合は左上に出ていますのでこちらをタップしましょう。
3.「ポイントをつかう」をタップ
現在のポイント保有数や履歴をチェックできる画面に飛びます。ここでは赤いボタン「ポイントをつかう」をタップしましょう。
4.「ポイントを使ってCrystaをチャージ」をタップ
ポイントの交換先が一覧表示されますが、その中にある「ポイントを使ってCrystaをチャージ」をタップします。
僕の画面では一番上にありました。
5.Crystaにチャージするポイント数を入力する
注意点ですが、スクエニポイントからCrystaへのチャージは月ごとに上限が決まっています。
1ヶ月に500ポイントまでしか交換することができないので、500ポイント以上保有している人は月が変わってから残りを交換しましょう。
毎月1日に上限がリセットされるので、リマインダーを設定しておくといいかもです。
ちなみに、最低50ポイントから、1ポイント単位でチャージすることができます。
6.ポイント変換を確定する
確認画面で詳細を確認し「チャージする」ボタンをタップすれば完了です!
僕は先月500ポイント変換し、今月残っていた357ポイントをすべてクリスタにしました。
チャージされたCrystaの使い道
Crystaの使い道は
- スクエニのゲームの月額料金
- オンラインストアで購入
- 一部ダウンロード製品の課金
に使うことができます。
この記事はFF14をプレイしているヒカセンに向けた内容なので、FF14の月額料金に充当する方法と、ゲーム内アイテムへの課金に使う方法を紹介します。
CrystaをFF14の月額料金に使う方法
FF14の月額料金は
- クレジットカード決済
- ゲームカード(コンビニなどで販売)
- Crysta
の3つの決済方法があります。
基本的にはクレジットカードでの決済をしている人が多い印象ですが、Crystaはあらかじめチャージしておくことで何ヶ月分も先払いすることができるので一時期僕もCrysta決済にしていたことがありました。
何らかの事情でクレジットカードを使えない(使いたくない)人にとっても、CrystaのチャージではPayPayやWebMoney(実質コンビニ払い)、d払いなどいろんな決済方法が利用できるので便利です。
1.Crystaをチャージ
先にスクエニポイントをCrystaにチャージしましたが、それだけでは月額料金分のCrystaには足りないと思います(1Crysta=1円)。
そんなときは不足分のCrystaをチャージしておきましょう。
(FF14の月額料金は「Crystaで足りない分のみクレジットカード払い」ということができない)
普段クレジットカード払いで課金している人は、Crystaのチャージでもクレジットカードを使えるので安心してください。
月額料金がわからない方は公式ページをチェックしましょう。
また、Crystaのチャージはモグステから行うことができます!
「Crysta(金額)を指定してチャージ」に入力することで、Crysta残高を月額料金ピッタリに合わせることもできます。
コンパニオンアプリの有料プランやリテイナー追加雇用など、オプションサービスの契約をしている方はその分の上乗せもお忘れなく!
モグステへのログインができない環境がある
余談といえば余談ですが、該当する方もいらっしゃるかもしれないので共有します。
僕のパソコン(Windows,Mac)だと、Google Chromeでモグステにログインすると
ログインする→決済設定画面へ進む→ログインページに飛ぶ→ログインする→…
この状態が無限ループする現象が起こります。
違うブラウザに変えたり、パソコンではなくスマホでやり直したり色々工夫してみてください。
2.支払い方法をCrystaに変更する
Crystaのチャージが完了したら、支払い方法を変更していきましょう。
まずはモグステのトップページに戻って「クレジットカード、Crystaの支払い設定」にアクセスします。
コースを確認して「お支払い方法の選択」からCrystaにチェックを入れます。
確認画面を経て完了になります。
すでに支払済の契約期間は消えず、次の契約更新時にCrystaが引き落とされるため、どのタイミングで支払い方法を変更しても二重決済にはなりませんので安心してください。
契約期間が残っている方は画像の通り、消費Crystaは0になり「有効な契約期間が残っているため、今回のお支払いはありません」と注意書きが出てくるはずです。
これをもってオプションサービスも含めて決済方法がCrystaになるため、他の決済方法は変えなくて大丈夫です。
オンラインストアでCrysta決済する方法
オンラインストアでCrysta決済することで、課金アイテムをポイントで買うこともできます。
上述した手順でスクエニポイントをCrystaに変換してから、オンラインストアの決済ページにて、支払い方法としてCrystaを選択しましょう。たったこれだけ。
ちなみに、ギフト購入を選んだ場合でもCrysta払いが選択肢として出てきたので、Crystaはギフトにも使えそうです。
月額支払いで貯めたポイントで、手出しゼロのプレゼントができるなんて素敵です!相手も嬉しい、自分のお財布も嬉しい。
さいごに
たぶんこの仕様変更ってあんまり周知されてなくて、知らないヒカセンも結構多いと思います。
ただ、スクエニポイントには有効期限があって、放っておくとどんどん失効していってしまうのでかなりもったいない。
まだやっていない人は必ず今月中に、ポイントをCrystaに変換してしまいましょう!