FF14のSS保存に最適!月額不要のオンラインストレージ「pCloud」とは?

FF14で遊んでいると、気づけばスクリーンショット(SS)がどんどん溜まっていきませんか?

レイドクリアの瞬間、ミラプリ撮影会、ハウジングのお披露目…

ヒカセンなら誰もが「思い出のSSフォルダ」を持っているはずです。

ただし問題は、その保存先。

PCに保存していると容量を圧迫しますし、万が一PCが壊れたりデータが飛んでしまったら大切な思い出が全て消えてしまいます…。

そこで多くのヒカセンはGoogleドライブやDropboxといったオンラインストレージを使っていると思いますが、無料で使える容量には上限があり、すぐに月額課金が必要になるのがネック。

外付けHDDを買う方法もありますが、スマホから見たいときや外出先で取り出したいときには不便です。

そんなヒカセンのSS保存問題を、月額料金なしで解決してくれるのが pCloud というオンラインストレージサービス

FF14のスクショ保存におすすめのpCloudのトップページ

僕自身も数年間愛用していますが、安全で便利なだけでなく、今ならお得なキャンペーンも実施されています。

FF14でスクショが増えすぎて困っていませんか?

FF14をプレイしていると、ここぞという瞬間をSSに収めたくなりますね。

零式や絶コンテンツをクリアした瞬間、FCメンバーとの記念撮影、ハウジング完成のお披露目、ミラプリ撮影会…。

気づけばフォルダには何百枚、何千枚ものSSが溜まってしまい、PCのストレージを圧迫してしまいます。

しかもFF14のSSは画質が高いため、1枚あたりの容量も大きく、積もり積もるとあっという間に数十GBに。

長年のプレイヤーであれば、ゲーム本体の容量をゆうに超えてしまうほどのSSを溜めている人も多いと思います。

さらに厄介なのは、PCにだけ保存していると「もしものリスク」が常につきまとうこと。

突然の故障やデータ破損で、大切な思い出のSSが一瞬で消えてしまう可能性もあります

「容量が足りない」「保存先が不安」――これはヒカセンあるあるの悩みと言えると思います。

よくある保存方法とその限界

スクショ保存の悩みを解決するために、多くのヒカセンが選んでいるのは外付けHDDやNAS、あるいはGoogleドライブやDropbox などのオンラインストレージです。

それぞれ便利な面はありますが、実は思ったよりも「使い勝手が悪い」と感じるケースが多いんです。

外付けHDDやNASの場合

  • 大容量でコスパは良い
  • ただし、基本的に外出先では見られない
  • NAS自体がそこそこ高価
  • 故障や劣化でデータが消えるリスクもある

GoogleドライブやDropboxの場合

  • オンライン保存でPCが壊れても安心
  • スマホやタブレットからもアクセス可能
  • ただし、無料で使える容量が少なすぎる
  • すぐに上限に達してしまい、結局はサブスク課金が必要になる

つまり、

「コスパの悪いサブスクに縛られる」か

「持ち運びやすさを犠牲にする」か

このどちらかを選ばざるを得ないのが現状です。

pCloudがヒカセンにおすすめな理由

そんな保存の悩みを解決してくれるのが pCloud(ピークラウド) というオンラインストレージサービスです。

僕自身、FF14のスクショ保存先として数年間使ってきましたが、特にヒカセンにとってありがたいポイントがいくつもあります

1. 月額不要!買い切り型で安心

GoogleドライブやDropboxは無料容量が少なく、すぐに課金が必要になりますよね。

しかもサブスクなので、容量を維持しようと思えばずっと月額料金を払い続けないといけません。

一方、pCloudは基本的に「買い切り型」で、一度購入すれば追加の月額料金なしでずっと使えるのが最大の特徴です。

もちろん、無料で使える枠もありますし、必要に応じて容量を買い足すだけで、月額料金は不要です。

サブスク疲れしている人には特に嬉しいポイントだと思います。

2. スマホやタブレットからもSSを閲覧できる

FF14のSSって、ヒカセン仲間と「これ見て!」って共有したくなる瞬間が多いですよね。

pCloudならスマホアプリからすぐにアクセスできるので、外出先でも気軽にSSを眺めたり、SNSにアップロードしたりできます

3. セキュリティが強固で安心

クラウドに預ける以上、セキュリティが気になる人もいると思います。

pCloudは欧州基準の厳しいデータ保護法に準拠していて、安全性はGoogleドライブやDropboxに引けを取りません。

ヒカセンの大切な思い出を、安心して預けられます。

実際の活用例:FF14スクショをpCloudで管理してみた

WindowsやMacにpCloudのアプリを入れると、指定したフォルダを丸ごとpCloudと自動で同期してくれるので、pCloudに紐づけたフォルダに保存するだけで勝手にアップロードされるようになります。

FF14のスクショ保存におすすめのpCloudのWindows版の操作画面

僕自身、FF14のスクショをこの方法でpCloud上で管理していますが、実際の運用方法はいたってシンプルです。

フォルダ分けさえ工夫すれば、どんどん増えていくSSも整理しやすくなります。

フォルダごとの分類例

  • 零式/絶コンテンツ … クリア記念SSをまとめて保管
  • ハウジング … 家の改装前後や、訪問したスタジオのSS
  • ミラプリ … コーディネートや撮影会でのベストショット
  • イベント … 季節イベントやFCの定例会など
  • フレンド … フレンドと2人で撮ったSS(フォルダ名は相手のキャラ名に)

こうしてフォルダを作って整理しておけば、あとから見返すときにめちゃくちゃ便利です。

スマホからもアクセスできる

pCloudアプリを入れておけば、外出先でもSSを見返せます。

フレンドに「この服ってどんな感じでミラプリ組んだ?」と聞かれたときに、スマホからすぐに取り出せるのは本当に便利。

共有リンクでフレンドと一緒に楽しむ

さらに、共有リンクを作れば FCメンバーやフレンドに簡単にSSを渡せる のも魅力です。

ファイル単位・フォルダ単位など、共有する領域は自分で決められるので、見せたいSSだけをピンポイントで共有することもできます。

FF14のスクショ保存におすすめのpCloudはフレンドとの共有も簡単にできる

DiscordやSNSに貼るだけで、みんながアクセスできるようになるので便利です。

いまなら無料で20GBもらえる紹介キャンペーン中!

通常、pCloudの無料プランは 10GBまで ですが、今なら友達紹介キャンペーンでさらに容量を増やせます

FF14のスクショ保存におすすめのpCloudは友達紹介キャンペーンを実施している

  • フレンドを紹介すると容量を20GB追加(1回限り)
  • 紹介された側は20GBが最初から付与される(先着2名のみ)

つまり、僕の紹介リンクから登録することで、先着2名の方には20GBの無料枠が付与されるということ。

もし先着2名の枠に漏れてしまった場合でも、ヒカセン仲間を1人誘うだけで長期的に20GBのストレージを無料で確保できるということです。

これだけあれば、SSを無料で何千枚も保存できそうです。

「サブスク代を払わずに、スクショをどんどん残したい」というヒカセンにとっては、今がちょうど始めどき。

まずは自分が使ってみて、良いなと思ったら周りのフレンドにも教えてあげてください!

まとめ:FF14の思い出を安心保存するならpCloudが最適解

FF14をプレイしていると気づかないうちにスクショが膨大な量になって、保存先に悩まされるのはヒカセン共通のあるあるです。

  • PCだけに保存すると容量圧迫や故障リスクが不安
  • 外付けHDDだと外出先で見られない
  • GoogleドライブやDropboxは無料枠が少なく、結局は課金が必要

そんな悩みを、月額なしで解決できるのがpCloud です。

スマホやタブレットからもアクセスできて、強固なセキュリティで大切な思い出を守ってくれる。

さらに今なら紹介キャンペーンで20GBの無料枠が付与されるので、ヒカセンにとってはちょうどいいタイミング。

大切な零式クリアの瞬間も、こだわりのミラプリも、仲間との思い出も…

全部まとめて、pCloudに安全に保存しておきましょう!

>>pCloud登録はこちらから!<<<

ではでは!

おすすめの記事